3月15~16日 今シーズン初釣行のホームリバー
今シーズンも待ちに待った幕開けです!!昨シーズンの3月のホームリバーは大雪で二日間ノーヒット、今シーズンは何とかボウズ回避できますように・・と出発です。
当初は二日間とも晴れの予報でしたが次第に悪天候の予報へ・・直前では遂に15日の午後から16日まで雪の予報・・14日の午前中勝負と気合を入れ直します。
15日の朝AM8時半にターゲットに到着・・今とところ雪は降っていませんが今にも降り出しそうなどんよりとした曇り空。
気温の方は氷点下・・せめてもの救いは水温は6℃と高め・・「何とか1匹で良いから釣らしてください」と神頼み・・PM12時集合でコンちゃんと二手に分かれて釣行開始です。
雪代がまだ入っていないので水量は少な目で濁り気味・・最初のポイントで30分程粘りましたが無反応・・次のポイントへ移動です。
次のポイントでも30分程粘りますが反応無し・・寒くて寒くて手は悴んで指先の感覚はほぼ無し・・いや~な予感がだんだんと膨らんできます。
3番目のポイントでは錘を変えたり目印を調節したりして粘ります・・そして手前の駆け上がりに仕掛けが流れ込んで引き上げたところで魚の反応が!
合せを入れると確かな手応え・・「バレるなよ~!」と慎重にやり取りをしてネットに納まったイワナは33cm・・「よっしゃ~!ボウズ脱出じゃ~」と思わずガッツポーズです!
気が楽になったところで次のポイントへ・・先ほどのイワナは流れの超ゆるい深場の駆け上がりでヒット・・流れの緩い垂水のポイントを中心に探ります。
このポイントは緩やかな流れが岩盤にぶつかっているポイント・・丁寧に何度か仕掛けを流れに乗せて探りを入れ中央沈み石を通過し仕掛けを引き上げたとき!
バイオを追って魚影が水面近くまで浮上してきます・・「なに~!!食ったのか!」と合わせ入れて見るとガッチリ針掛・・32cmのブラウンゲットです。
その後はノーヒット・・PM12時を廻ったところで午前の部終了です・・コンちゃんも28㎝のイワナとブラウンをゲット二人揃ってボウズ脱出・・イワナ荘へ向かいます。
天気予報は13時頃から雪の予報・・「何とかもってくれ」の願い虚しく昼食を食べている間にチラホラと雪が降り始めます!
あっという間に本降りになり銀世界に・・「これはだめだ~!」と呟きながら二人はそれぞれウエーダーに足を通します。
当然のことながら餌でもルアーでも釣れるはず無し!!!・・小1時間程でギブアップとなりました。
翌日は目が覚めるとこんな感じ・・朝食を済ませ高速道路が通行止めになる前に早々に帰路につきました。