9月29~30日 梓川水系
遂に今シーズンも最期の釣行となりました、天気予報は台風24号の影響で2日間とも雨・・・ルアーマンMクン、Kチャンと29日AM1:00に現地集合です。

地べたに座ってまずはビールで乾杯、スマホ片手に天気予報を確認しながら明日明後日の予定をあれこれ話し合います!大筋が決まった所で車に潜り込み2~3時間の仮眠を。

釣行開始は日の出に合わせてAM5:40、ところが天気の方が予報に反して雨、少し小降りになるのを待ってAM7:00にそれぞれポイントへ散っていきます。

林道を歩きながら入渓出来そうな降り口を探します、雨で滑りやすくなった崖を15m程慎重に降りて早々に準備を整えます。

水量は少し少な目ですが河原を移動するには丁度いい感じ、透明度もまあまあ、いよいよ今期最後の釣行スタート・・期待が膨らみます。

ポイント毎に仕掛けを振り込みますが30分程当たり無しが続きます、大場所を目の前にここなら居るだろうと粘ります・・・!

10分程粘ったところでコツンと小さな当たりが・・合わせを入れて、まずは20cmのイワナとご対面!少し小さめですがボウズ脱出で一安心。

次のポイントは深トロ瀬・・このポイントにはデカいのが居るだろうと今期新調した7.5mの本流竿を操りますが・・・無反応が続きます!

諦めかけたところで瀬尻から飛び出してきたのは20cmのブラウントラウト・・・「もう少しデカいのが釣りた~い」と先へ進みます。

また暫く当たりが遠のきますが如何にもデカそうなのが居そうな気配のポイントに気合を入れて幾度となくバイオを振込ますが・・・またまた無反応が続きます。

ダメか~!・・と移動をする前にダメ元で錘を一つ追加してドボン!とバイオを沈めます。すると~!モゾモゾ!と目印が不穏な動き。


合わせを入れたところで先ほどとは違うズッシリとした手ごたえ!・・・慎重にやり取りをして浮かせたところで激流乗せ20m程下った所で無事確保したイワナは31cm。

「ヨッシャ~!今期最終で尺物をゲットだ~!」と気合を入れて、更にポイント毎にバイオを振込ながら進みます。

雨の方は降ったり止んだり、少し濁りが入って来たところで対岸のトロ場でコツリと当たりが、合わせを入れるも空振り!「ありゃ~!しまった~」と少し時間を置きます。

15分程たったところで再びバイオを振込ます・・・仕掛けがゆっくり流れて先ほど当たりがあった所で止まります・・ゆっくり糸を張り気味にしたところで魚の気配。




合わせを入れると上流下流に突っ走り大暴れ・・結構デカいな~!と慎重に寄せて確保したのは30㎝ジャストのブラウントラウト。

尺物2匹釣れれば十分、と雨も本降りになって来たところで竿を畳みます。Mクン、Kチャンと合流しAM10:00を回った所で午前の部終了としました。

午後は前川辺りを予定していましたが雨が一層激しくなり中止です。夜の宴会はキムチ鍋で盛り上がり3人共酔っぱらったところでPM8:30には爆睡となりました。

翌日は一晩中降り続いた雨の影響で当然の事ながら各河川は増水で釣りにならず、何とか釣りの出来そうな支流を探してAM7:30から9:00まで1時間半の勝負です。




増水でポイントが限られる中ピンポイントで仕掛けを下し20cmのブラウンが2匹の釣果・・AM9:00を回った所で今年最期の釣行もこれにて終了となりました。

AM9:00過ぎにはMクンKチャンと合流し「お疲れ様~!」と言葉を交わしてそれぞれ帰路に着きました。
今年も良い釣りが出来たと思います、新しい川も1~2開拓できました。そして何よりも特に大きな怪我もなく無事であったことに感謝です。