イワナ荘日記№44 8月10~12日 イワナ荘ゴルフコンペ 乗鞍岳ご来光 スズメバチ退治

イワナ荘日記№44 8月10~12日
ゴルフコンぺ    乗鞍岳ご来光 スズメバチ退治

DSC_0467

<第5回イワナ荘杯ゴルフコンペ>

今年も恒例の第5回イワナ荘杯ゴルフコンペを8月の10日に開催しました。第1回目は7名、2回目が8名でしたが、年々参加者も増え今年の参加者は総勢12名。
10日は東京、名古屋方面の気温が36~38度、そんな猛暑の中、木曽駒高原の気温は30度前後、木陰に入れば快適そのものの気候でこの時期としては実に良いゴルフ日和となりました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

結果の方は最近渓流ルアーにはまっていてゴルフの練習不足気味のはずの松本支店のM井クンが初参加で優勝。
彼はシングルプレーヤー、地元の競技会に出場するだけあって、79で回って見事優勝、彼からしてみれば当たり前でスコアーとしては不満足との事。(憎たらしい限りです)
IMG_0443OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そしてコンペ終了後、皆順次イワナ荘へ集合、全員がそろったPM4:00から夜通しイワナ炭火焼、焼き肉大宴会、翌11日は朝食を食べてAM10:00解散となりました。

<乗鞍岳ご来光>
11日ゴルフメンバー解散になった後、AM11:11分着の電車で来る予定の上さんを奈良井駅までお迎えに、奈良井宿を散歩し、お昼にお蕎麦を食べ、お土産を買ってイワナ荘へ戻ったところ、息子からこれから車でイワナ荘まで来るとのメールが。
IMG_0452IMG_04613人揃ったところで夕飯は昨日に引き続き炭火焼バーベキューですが本日の食材は100g2,000円程の霜降り牛ステーキに黒アワビ、滅多にお目にかかれない食材に大満足し、明日のご来光に備えてPM10:00には就寝です。

AM2:00起きで乗鞍高原バスターミナルへ、既にバス3台に乗客はぎっしり、AM3:40分に出発し畳平へAM4:30に到着です、IMG_04728月とは言え寒いこと寒いこと、ジーパンにジャンパーを着ていても寒くて寒くて震えます。 IMG_0476そして待つ事30分、じんわり東の空が明るくなりオレンジ色の一筋の光が天を射し感動の一瞬です。IMG_0498
真っ赤と言うよりは真オレンジの太陽がゆっくりゆっくり雲の間から姿を見せ空へ上がってゆきます。
IMG_0497その光景を眺めつつ、AM6:00から本日のもう一つの目的である剣岳山頂へ向け出発です、岩だらけの登山道を約90分、途中何回か休みながら何とか山頂へ到着です。IMG_0510IMG_0522
これまた素晴らしい絶景が、眼下には周りの山々が、そして雲海が!隣には御嶽山、そして遠くには八ヶ岳や南アルプスの山々が!
IMG_0529IMG_0535ご来光に雲海と山々の絶景、毎日あくせく働き動き回っている我々にとって、何か心洗われる貴重な一日となりました。

<スズメバチ退治>
いや~今年は暑さのせいでしょうか、イワナ荘にスズメバチの巣が3~4個もできていました。裏のオジサンに教えてもらい、危ないからとにかく注意して寒くまるまで放っておいた方が良いと・・・・・!
IMG_0450しかし、放っておけない性格です・・・ナハハ!まずこのクソ暑いのに長袖長ズボンのジャージ着用、手には軍手、頭は帽子、顔にはタオルを巻いてイザ出陣です。
まず第一攻撃目標は軒下にある直径20㎝程の巣!殺虫剤を少しずつ吹きかけて巣の表面に居る数匹を追い払います。
IMG_0456次に梯子で巣の近くまで登りビニール袋を巣全体に被せて一気に巣をナイフで切り落とします。袋の中は何十匹と言うスズメバチが狂ったように暴れまくり、見ているだけで恐ろしい~と思っていたら、ビニール袋を食い破って出ようとしている奴も!ヤバい~!
すぐさま袋を2重にして・・・・袋の中に殺虫剤を撒こうとしたその時、刺されました~、左手親指を・・・痛いですね~、ジ~ンと言うか何と言うか、3日経ってやっと痛みと晴れが退いてきました。
IMG_0457第2攻撃は家の壁の中の巣です。 日中は節穴から頻繁に出這入りをしていますので今度は夜になり活動がほとんど無くなってからの攻撃開始です。息子と二人、そっと近づいて節穴から一気に殺虫剤を丸ごと1本分吹き込みました、壁の向こうではブンブンーブンブン大騒ぎの様子です、その後節穴にガムテープを張って終了です。

第3攻撃目標は多分足長バチでしょう、これは10㎝程度の普通の良く見るハチの巣だったので殺虫剤をかけて追っ払いその空きに巣を取って終了です。

もう一つ屋根裏にでかいスズメバチの巣が有りそうで、かなりの数のスズメバチが出入りしていました。これは屋根に上って、となるとかなり危険を伴うのでやめておきました、今度行った時に挑戦してみようかとも思いますが怖いので業者さんにでも頼もうか・・・といったところです。

 

-->